見放題作品数、断トツNo.1!大人気の動画配信サービスU-NEXT「無料トライアル」を完全無料で楽しむ方法をご紹介!無料トライアルでも月額料金発生の恐れがある注意点から、つまずきやすい解約手続き・退会方法まで、知っておきたいポイントを画像付きで詳しく解説しています。
U-NEXT無料トライアルの特徴
U-NEXT無料トライアルは、会員登録から「月額プラン」に新規で申し込みをした方のみを対象にしたキャンペーンです。U-NEXTが配信する260,000本以上の動画作品と170誌以上の雑誌を、トライアル期間の31日間であれば、無料で見放題・読み放題で楽しむことができます。
さらに、新作映画のレンタルやマンガの購入に使えるポイント付与の特典付きで、大変お得なキャンペーンです。U-NEXT無料トライアルの内容をあまり知らない方、申し込みを検討中の方へ、U-NEXT無料トライアルの特徴をご紹介します!
U-NEXT無料トライアルは31日間無料で見放題・読み放題ができる
U-NEXT無料トライアルでは、U-NEXTが扱う260,000本を超える動画作品、170誌以上の書籍を31日間すべて無料で楽しむことができます。U-NEXTを有料で利用するか迷っている方は、まず無料トライアル期間を試してから検討されるのがおすすめです。
期間が1か月と長めに設けられているので、トライアルの期間だけでもかなりの作品数が観られます。
レンタル・購入に使えるU-NEXTポイントがもらえる
無料トライアルの特典で、600ポイント(600円分)が付与されます。作品によりますが、新作映画1本400ポイント、マンガ1冊500ポイントが利用の目安です。
U-NEXTポイントとは、新作映画のレンタルやマンガの購入に使えるポイントです。U-NEXTはすべての作品が見放題の対象ではないため、新しい作品や一部の作品はポイントを使ってレンタルまたは購入する必要があります。
無料トライアル期間終了後、サービスをそのまま継続すれば毎月1,200円分のポイントがもらえるので、月額料金以外に追加で課金する心配はありません。ただし、ポイントが不足した場合は追加で購入が必要です。ポイントは最大90日まで持ち越しができます。
無料でファミリーアカウントの追加ができる
U-NEXTでは、1つの契約で3つまでアカウントを無料で追加できます。最大4つのアカウントの利用が可能で、家族4人なら1人あたり実質約500円でサービスを楽しめます。
ファミリーアカウントでシェアできる内容をまとめました。
- U-NEXTで配信されている動画作品
- 170誌を超える雑誌
- 人気マンガ・小説を含む電子書籍
- 所有するU-NEXTポイント
ファミリーアカウント最大の魅力は、4つのアカウントで同時刻に同時再生ができるところです。ひとりはテレビで、ひとりはタブレットで、同じ時間でもそれぞれの観たい作品を楽しめます。ただし、同じ作品の同時再生はできないので、注意が必要です。
追加した3つの子アカウントからは、購入制限やポイントの利用制限などの設定ができるので、未成年のお子さまがいる家庭でも安心して使うことができます。家族みんなで楽しめる便利で大変お得なサービスです。
U-NEXT無料トライアルで注意したいこと5選
U-NEXT無料トライアルの利用にあたり、注意したいことを5つご紹介します。事前に知っておくことでトラブル防止にもなるので、よく確認しておきましょう。
U-NEXTの無料トライアルは一人一回のみ利用可能、二回目は無効
U-NEXTの無料トライアルに申し込めるのは一人一回のみです。二回目以降の利用は無効になり、登録した時点から月額料金が発生します。たとえば、無料期間の31日以内に解約から再登録をした場合でも、トライアルの対象にはならないので気をつけましょう。
トライアル中にサービス内容を確認しながら、無料期間のギリギリまでお得に楽しむことをおすすめします。
無料トライアル期間終了後は自動で継続され、月額料金が発生する
U-NEXTは無料トライアル期間の終了後、自動的に更新され、そのまま月額料金が発生する仕組みになっています。無料期間から1日でも過ぎてしまうと、1か月分の料金を支払うことになるため、解約のタイミングには注意が必要です。
無料期間のみでサービスを楽しみたい方は、忘れずにトライアル期間内で解約手続きを行ってください。
解約した後は、24時間以内に動画の再生ができなくなる
U-NEXTの無料トライアル期間中に解約をした場合、解約時から24時間以内に動画の再生ができなくなります。観たい作品が残っている、読みたい書籍がある時は、解約前に視聴しておきましょう。
初回付与600ポイントを超えた分のポイントは有料になる
U-NEXTの無料トライアルでは初回に600ポイントが付与される特典が付いています。ポイントを使ってレンタル作品を楽しむことも可能ですが、600ポイントを超えた分は支払いの対象になり有料扱いになるため、注意してください。
ポイントが不足した場合は追加購入の手続きが必要なので、自動で課金される心配はありません。ただし、無料期間中だからポイントの購入も無料だろう、と思い違いをしないように注意しましょう。
ファミリーアカウントも同時に解約になる
解約の手続きでは、親アカウント以外に登録している子アカウントも同時に解約となるため、注意が必要です。U-NEXTの無料トライアルは、最大4つまでアカウントの作成ができます。ファミリーアカウントは同時再生が可能で、それぞれ同じ時間に視聴ができます。
ただし、解約の手続きを行うと、ファミリーアカウントを含むすべてのアカウントが解約されるので、利用している場合は注意してください。
U-NEXT「無料トライアル」に登録する方法
U-NEXTの無料トライアルに登録する方法を、画像付きで解説いたします。難しい作業はないので、誰でも簡単に手続き完了まで行えます。
- U-NEXTの公式サイトへアクセスし「まずは31日間 無料トライアル」をクリックします
- カナ氏名から順に必要事項を入力し「次へ」をクリックします
- ご希望の決済方法を選択し、必要事項を入力します
- 入力情報に間違いがないか確認、最後に「利用開始」をクリックします
登録ができない原因としては、登録時に必要な情報の入力ミスが考えられます。決済情報やメールアドレスなどの入力がすべて正しくできているか、もう一度確認してください。
問題なく登録が完了したら、見放題・読み放題で利用できるU-NEXTのサービスを思いきり楽しみましょう。
U-NEXTの解約と退会方法
U-NEXTの解約と退会では、内容が異なるので注意が必要です。
・解約:月額課金の停止
・退会:アカウントの完全削除
U-NEXTの解約と退会の違いをそれぞれ表にまとめています。
解約 | 退会 | |
内容 | 見放題サービス、月額プランの利用が停止 | U-NEXTのサービスすべての利用が停止 |
見放題サービスの利用 | 不可 | 不可 |
U-NEXTの利用 | 可能 | 不可 |
アカウント、ポイントの利用 | 可能 | 不可 |
U-NEXTの解約は、あくまでも月額プランを指します。退会は、U-NEXTすべてのサービスが対象であり、利用ができなくなります。
それぞれの違いをよく理解したうえで、手続きを行ってください。
U-NEXTの解約方法
U-NEXTの解約方法について画像付きでご説明します。よく確認しながら進めば、簡単に手続き完了までできます。
- U-NEXTの公式サイトにログインします
- メニューから[アカウント・契約]を選択します
- [契約・決済情報]から[契約内容の確認・解約]を選択します
- 利用中のサービスが表示されるので、解約したいサービスを選択し、解約完了の画面まで進めば完了です。
解約の手続きができない時は、以下の3つを確認してみましょう。
- iosアプリ以外から登録したのに、アプリから解約の手続きを行っていないか
- 使用するデバイスの通信、接続環境が悪い
- 解約ではなく、退会の手続きを行っていないか
U-NEXTの月額料金は日割り計算ができないため、発生した場合は満額の料金になります。翌月へまたいでしまうと、さらに一か月分の料金が加算されるため、解約する日をあらかじめ確認しておくことが重要です。
まとめ
U-NEXTは、配信作品数が断トツで多いのが最大の魅力であり、デバイスひとつで動画の視聴から読書まで楽しみ放題です。1つアカウントを作成すれば、3つまでアカウントの追加が可能で、家族みんなで楽しむことができます。
月額2,189 円(税込)は、他社の配信サービスに比べると高めの価格設定といえます。しかし、毎月1200円分のポイントがもらえるので、実質大差のない料金で豊富な作品数と優れた機能が楽しめるサービスです。ぜひ一度、U-NEXTの無料トライアルからお試しください。